maintenance– category –
-
BMW サブトランクのリッド(フタ)のヒンジからピンが欠落! 対策は?
BMW アクティブツアラーとグランツアラーの後部ラゲッジルームは、床下にサブトランクを備えていていて便利です。 このサブトランクのリッド(フタ)は、折りたたんで開閉できるようになっています。 このフタの折りたたみ部分のヒンジにあるはずのピンが... -
BMW スマートキーの電池交換の手順を写真で解説(自分で可能!)
先日、BMW アクティブツアラーのスマートキー(正式にはリモートコントロール)の電池がいきなり切れてしまったので、自分で電池交換をしました。 BMWのキーの電池交換は、Webで見られる公式の「Driver's Guide」にやり方が出てくるので、ディーラーに出さ... -
ガソリン添加剤「LOOPスムースショット」を注入した感想 街乗りなら十分
愛車にガゾリン添加剤の「シュアラスター LOOP(ループ)スムースショット」を注入してみました。 ガソリン添加剤とは、エンジン内部(燃焼室)や燃料供給系統の性能維持のために、ガソリンの注入口から入れる液体です。 効能書きはこちら。 参考にした情... -
BMW アクティブツアラー バイブレーションダンバーの故障の体験記と教訓
【2020.6.10追記 みんカラの情報によると、クランクシャフトプーリーという品名でリコールのようです!】 わが家の愛車は「BMW アクティブツアラー(218i F45)」。 2年前に、2014年式・走行約2万キロ・3年落ちの中古で購入し、これまで故障はありませんで...
1